【寺院で家族葬】山梨県甲斐市の宝珠寺で家族葬を施行させていただきました。

寺院で家族葬を施行させていただきました。

甲斐市大下条 臨済宗 妙心寺派 宝珠寺 本堂にて

ご遺族・ご親族の希望により、一般に告知する新聞の「おくやみ欄」(無料)は、掲載しない意向を示され、ごく身近な親族だけで行うかたちの家族葬を選択されました。

家族葬とは?

家族などの近親者だけで行う葬儀の名称です。
他にも、親しい友人やお世話になったご近所の方など参列者を限定して招くケースもあるため現状では家族葬の定義はまだ幅広く、比較的少ない人数で行う葬儀の総称としても使われています。

きあらQ&Aより

家族葬の特徴

・少人数の場合、大きな会場が必要ありません。

・近親者のみで行うことにより弔問客に気を使うことが少なくなり、落ち着いて故人とのお別れができます。

・形式に囚われず日程や時間を設定しやすくなります。日程全般にかかる時間の短縮や葬儀費用を抑える設定にすることも可能になります。

・参列人数も把握しやすく、少人数であれば返礼品や食事などの費用も低額になります。

・通夜式や葬儀中にも会葬者の対応に追われることも少なくなり、故人様の方へと心を向け、ご供養することができます。

きあらのホームページ「寺院でお葬式」より

家族葬を行うには、菩提寺住職や各関係者の方に事前に了承をいただくなどの配慮が必要です。

【日程概略】

(一日目)病院でご逝去→㈱きあらで病院に専用車でお迎え→宝珠寺までご搬送~棺安置・枕飾り・火葬場の手配・葬儀内容打ち合わせ等

(二日目)特になし(各自準備日)

(三日目)16:00~宝珠寺本堂にて納棺(既に納棺は済んでいるが、仏衣による旅支度)→17:00~お通夜

(四日目)7:30宝珠寺集合~お花を手向けるなどのお別れ後、宝珠寺を出棺。

(8:15)甲斐市やすらぎ聖苑にて火葬→(11:00)宝珠寺本堂に移動し葬儀式。

葬儀終了後は、ご当家が手配されたお店で食事・精進落し。

大まかな流れは山梨県で多く執り行われる葬儀当日の朝火葬し、その後葬儀式を行う「骨葬」と呼ばれる方式となりました。

葬儀後、喪主様より「お寺の本堂で、親族皆で、故人を見送る事ができて本当によかった。方丈さんにも、きあらさんにも急な事にも関わらず、本当に良くしてくれて助かりました。」とお言葉をいただきました。

寺院で家族葬、という選択。